2024年12月10日火曜日

■12/10_1981年製TRIO KP-700 入院

■刻々と冬の足音が近づいてきています
■ちゃっぷい!
■という事で、StereoSound最新号届きました。その昔は6ケタ超える機材って少なかったのですが、今ではザラに。1台100万超えのアンプやスピーカーがハイエンドとは言えなくなってきています。怖っ!
■そんななか、全く電源の入ず、うんともつんとも言わない1981年製造 TRIOアナログレコードプレーヤー KP-700が入院です。このプレーヤーはダイレクトドライブで、タッチセンサースイッチ仕様。オートリフトアームとオートストップターンテーブルがついている優れものです。
■中開けてみたら、片面基板の半田がいたるところ割れて接触不良です。
■これは全部半田し直しですね。
■更に電源スイッチ⇒トランス⇒基板まではACが来ているのですが、このブリッジダイオードのOUT側に電圧が出てきてません。20:30被疑者逮捕!さてこのダイオード交換と半田全面し直しで直るかどうか!?

0 件のコメント:

コメントを投稿