■1975年製造 パイオニアSA-6700 電源入りますが音出ない個体です。
■いろいろ調べていくと、プロテクションリレーの両端が同電位で、片端電圧が下がって電位差でリレーONにならないといけないのですが、電圧下がらず。途中ONーOFFのトランジスタがONになりきらずチャタリングを時々起こしています。■ドライブとスイッチのトランジスタ交換して、動作するようになりましたが、まだ時々チャタリング起こします。いったい原因はなんでひょ!?今年に入ってから持ち込まれる機材の修理打率5割。今年は調子があまりよくないですね~■明日から晴れ予報なので水田に保水。
■今日は1か月ぶりにお酒飲んで寝ます~♬
0 件のコメント:
コメントを投稿